*真言宗豊山派で総登嶺を呼びかける開白法要
| 記事年月 | 2022年4月-6月 |
|---|---|
| 号数 | 95 |
| 媒体 | 専門紙 |
| 大分類 | |
| 国名 | 日本 |
| トピック | 仏教タイムス |
| タイトル | *真言宗豊山派で総登嶺を呼びかける開白法要 |
| 本文 | 2023年に迎える宗祖弘法大師御生誕1250年の記念事業として、全国49宗務支所の住職・檀信徒による総本山長谷寺への総登嶺を計画している真言宗豊山派は6月15日、その開白法要を総本山長谷寺・御影堂(奈良県桜井市)で厳修した。これにより、1年半に及ぶ祖山慶讃参拝が始まった。同月20日には最も早く奈良県宗務支所が参拝。その後も各宗務支所から総本山への団体参拝の申込みが来ているという。浅井侃雄・同宗管長は、「大勢の方にお大師様との御縁を結んでいただき、観音様の慈悲の心をいただいてほしいと願っている」と述べている(6/23。文化時報6/24、中外日報6/29に関連記事)。 |